当院のご案内

  
当院はこどものための歯科医院です。
ママやパパがご兄弟を遊ばせながらお子さんの治療を見守ったり、一緒に来院したご兄弟やお友達が並んで治療をがんばったりできるように、院内はひとつの大きなお部屋のようになっています。
待合室やトイレ、歯みがきコーナーなども、すべて子どものための場所です。
がんばった子にはごほうびがあるかも?お楽しみに!
歯科医師紹介はこちら
 
対象年齢:0歳~15歳
 

 院内写真

 
 
 

 
 

 
 
 

施設基準など

 
当院は保険医療機関の指定を受けています。  

「施設基準」について

当院では、厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、関東信越厚生局長に届出を行って診療を行っています。

歯科点数表 初診料 注1

当院では、従業員への研修、歯科医療機器などの患者ごとの交換、洗浄・滅菌の徹底など、院内感染防止のための対策を講じています。

歯科外来診療医療安全対策加算

当院では歯科外来診療に係る医療安全対策について、以下の通り取り組んでいます。
・安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・機器を有しています。
・自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
・医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
・緊急時には医療機関(筑波大学附属病院)と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。

歯科外来診療感染対策加算

当院では歯科外来診療に係る院内感染防止対策について、安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な感染対策を講じています。

「個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。

また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、希望される方については、明細書を無料で発行致しますので、ご希望の方は窓口にその旨お申し付けください。

なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合の代理の方への発行も含めて、自己負担のある方で明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。